特徴

帝京大学は、医療系・文系・理工系の10学部29学科からなる総合大学です。創立48年を迎え、これまでの卒業生は優に10万人を超えており、企業・官公庁・教育現場などさまざまなフィールドで活躍しています。今回は理工学部での募集となります。最先端の学問を学びましょう。
実践的な知識や技術を身につける「実学」、異文化理解の学習・体験をする「国際性」、必要な知識・技術を幅広く学ぶ「開放性」を教育の中心に置き、自ら未来を切り拓ける人間力を持った人材を養成します。

募集学部学科

理工学部

機械・精密システム工学科

機械・精密システム工学科では、国際規模で変革する「ものづくり」の状況をふまえ技術者を養成
国際規模での生産・素材・製造・廃棄に至る製品ライフサイクルの管理など、変革の時期を迎えている現代。高い生産性を追究するため、本学科では現況と将来を見据えて、豊かな感性と独創性に富むものづくりができるチャレンジ精神旺盛な機械技術者を養成します。

情報電子工学科

ハードウエアからソフトウエアまで幅広く学び、実習・実験を通して実用的な技術力を修得
理工学の基盤となる数学・物理学などとプログラミングなどのコンピュータの基礎を全員が学びます。データベース論、オペレーティングシステム、デジタル回路システム、ロボットセンシングなどの専門科目で高度な知識を身につけ、情報システム実習、ヒューマンエレクトロニクス実験で実用的な技術力を修得します。

航空宇宙工学科 (航空宇宙工学コース、ヘリパイロットコース)

航空宇宙工学システムの全体像を理解していく
「航空工学概論」、「宇宙工学概論」では、進歩の速い航空宇宙工学の広範な知識を平易に理解し、空気力学、推進工学、安定制御、構造強度、材料科学などの基礎的な概念を学ぶとともに、航空機、ロケット、人工衛星など具体的な形態を対象として、性能や任務などを学ぶことで、航空宇宙工学システムの全体像を理解します。

バイオサイエンス学科

バイオサイエンスの基礎から先端技術までを連続して学ぶ
生命現象を理解するために必要な、生物や化学の基礎知識の習得からスタート。その上で、分子遺伝学、微生物学、食品科学、植物生理学、動物生理学などの多彩な分野を学びます。2年次にはバイオサイエンス基礎実験、3年次では微生物学実験、生物有機化学実験、環境衛生学実験などを体験し、4年次に卒業研究を行います。

経済学部

経済学科

経済が人間に影響する重要さを理解する
人間が存在するために経済全体がどのように動いているのかという構造を追究し、変化し続ける将来を予測・判断する力を身につけます。経済活動の現場を知り、実学を理解してから理論を学ぶ学習スタイルで、実践に強い学生を育てます。

経営学科

実学重視の教育で実社会の課題を解決する能力を習得
経営学科では財務管理や企業戦略など、企業経営に関する理論と実践を関連づけて学ぶ実学教育を受けます。現実社会における問題点の解明、さらには、これに対処できる解決力を身につけていきます。

観光経営学科

現代の日本社会に必要な観光のプロフェッショナルを養成
約1600万人が海外へ旅行し、約835万人の外国人観光客を迎えているという現在の日本において(国土交通省・観光庁出入国者数データより)、観光産業で活躍する人材を育成。経済・経営・法学・心理学・社会学・地理学など多様な学問を修得し、「観光現象の特徴と、現代社会における意義を研究する」観光学を究めます。

地域経済学科

既存の「経済学部」、「理工学部」との提携により、密度の濃い授業を実施
経済学的な手法を用いて地域の活性化・再生に関する研究・調査を行うという、これまでにあまり見られない学問分野が学びの対象。経済学に関する科目、行政や地方自治関連の科目、観光や農業関連の科目と学ぶ内容は広範で、宇都宮キャンパスの理工学部や八王子キャンパスの経済学部との提携により学ぶ科目もあります。

法学部

法律学科

公務員、経営法務、法曹の3コースで学ぶ
将来の目標や関心にあわせ「公務員コース」、「経営法務コース」、「法曹コース」の3コースに分かれて、それぞれの分野をより深く、専門的に学習します。法曹界や官界出身の優秀な教員による指導で、法学の基礎から論理的思考力、さらにリーガルマインドを身につけます。

文学部

日本文化学科

各時代の日本文学、また日本語の成り立ちや仕組みについて学ぶ
全体のカリキュラムを通じ各時代の日本文学、日本語の成り立ちや仕組みを学習。1年次は基礎的な知識を修得し、関心を深めるとともに「日本語表現法」で読む・書く・話す・聞くの基本を学びます。2年次からは宗教・思想・中国文化の専門性を深め、卒業論文、卒業制作、書道制作など幅広い選択肢が用意されています。

史学科

基礎として歴史全般を学び、2年次からコースに分かれ、少人数制で掘り下げて研究
1年次では、専門科目の基礎となる史学科5コースの概説と文章表現を学習。2年次以降は日本史・東洋史・西洋史・地理学・考古学・美術史・文化遺産の6コースに分かれ、その中でもどんなことに自分が興味を抱くのかを、少人数制の史籍講読や演習などを通して明らかにし、専門性を深めていきます。

社会学科

高い専門性を身につけ、社会問題解決のための専門知識を学ぶ
「一般社会学」「メディア・コミュニケーション」「人間共生・公共」の3領域にわたる専門選択科目を配置。社会における現実的問題を発見し、問題解決のための専門的知識を学びます。また、充実した実習や4年間にわたる少人数教育科目による実学教育を通し、社会で必要とされる実践的な人間力・就業力の向上をめざします。

心理学科

消費者心理学・企業経営心理学など、社会に関わる心理を学ぶ
心理学は心の変化を科学的に追究していく学問。私たちが見たり聞いたりする動き、何気ない振舞の中に心の謎は隠されており、その身近な動きに目をとめて、科学的に学ぶ姿勢を身につけていきます。

教育学部

教育文化学科

卒業後の進路を見据えた、多様な分野の学習が可能
教員は、社会の中で一人ひとりの人間の成長を考え援助していく地道で実践的な職業です。現在でも教育改革が論じられ、さまざまな提案が出されていますが、教育の改革は最終的に一人ひとりの教師・指導者の力量が求められます。現代の教育問題の難しさを理解し、授業の改善などをテーマに実践的な教育を展開します。

外国語学部

外国語学科

それぞれの学生の要望に応え、将来の目標や興味にあわせて学べる
英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、コリア語、イギリス留学の7コースがあり、ここから1コースを選んで学習。各コースでは語学力の習得だけでなく、それぞれの国の文化を学ぶことで、実践的で生きた語学力を身につけます。また、より専門的に学ぶために2年次からセミナーがスタートします。

校舎所在地

宇都宮キャンパス
 栃木県宇都宮市豊郷台1-1
「宇都宮」駅からバス 20分

八王子キャンパス
 東京都八王子市大塚359
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」からバス 13分

Gallery